Learn and discover Kamikochi

上高地を知る

上高地を知る

Learn and discover Kamikochi

ルール・マナー

貴重な上高地の自然を守りましょう

ルール・マナーのイメージ

上高地の美しい自然を守り、次代へ継承していくために私たちがすべきこと。
一人ひとりの意識が貴重なものを後世まで伝えていきます。

上高地5つのルール|kamikochi 5 rules

  • 採らない|植物や昆虫などの生きものを採らないでください。

    No collecting - Please do not collect plants or living creatures,including insects.

    • 不采集 | 请勿采集植物或昆虫等生物
    • 不 採 | 請勿採集植物或昆蟲等生物
    • 뽑거나 잡지 않는다 | 식물이나 곤충 등을 뽑거나 잡지 마십시오.
  • 与えない|野生動物にエサを与えないでください。

    No feeding - Please do not feed the wild animals.

    • 不喂食 | 请勿给野生动物喂食
    • 不 給 | 請勿餵食野生動物食物
    • 주지 않는다 | 야생동물에 먹이를 주지 마십시오.
  • 捨てない|ゴミはすべてお持ち帰りください。

    No littering - Please take all your litter with you.

    • 不乱扔 | 请将随身垃圾全部带回
    • 不 丟 | 隨身垃圾請全部帶回
    • 버리지 않는다 | 쓰레기는 전부 가지고 돌아가십시오.
  • 持ち込まない|ペットや外来生物を持ち込まないでください。

    No bringing in - Please do not bring pets or alien spesies.

    • 不带入 | 请勿将宠物或外来生物带入
    • 不帶進 | 請勿把寵物或外來生物帶進來
    • 반입하지 않는다 | 애완동물이나 외래생물을 반입하지 마십시오.
  • 踏み込まない|歩道を外れて歩かないでください。

    No littering - Please take all your litter with you.

    • 不乱闯 | 请勿在行人走道以外行走
    • 不踐踏 | 請不要偏離人行道行走
    • 발을 디디지 않는다 | 보도에서 벗어나 걷지 마십시오.
+2
  • 乗り入れない|自転車を山岳地帯へ乗り入れないでください。

    No bicycle riding | Please do not ride a bicycle on trail.

    • 禁止骑自行车 | 请勿将自行车骑进人行道。
    • 禁止騎自行車 | 請勿將自行車騎進人行道。
    • 자전거 타기 금지 | 자전거로 트레일 에 들어 가지 마십시오.
  • 飛ばさない|ドローン(無人航空機)を飛行しないでください。

    No drone flying | Unmanned Aircraft (drone) use is prohibited in National Park.

    • 不要飞无人机 | 国家公园禁止使用无人驾驶飞机。
    • 不要飛無人機 | 國家公園禁止使用無人駕駛飛機。
    • 무인 항공기를 비행하지 않는다 | 국립 공원에서는 무인 항공기 (드론) 사 용이 금지되어 있습니다.

写真撮影について

上高地には様々な撮影スポットがございます。
写真撮影の時はお互い譲り合いマナーをお守りください。

“CAR-LESS” Resort(カーレスリゾート)上高地

上高地へは年間を通してマイカーでは入れません。
自家用車(レンタカー、自動二輪を含む)は、釜トンネルより通行禁止のため、 松本市方面からは沢渡(さわんど)駐車場、高山市方面からはあかんだな駐車場からシャトルバスまたはタクシーなどをご利用ください。

上高地を美しくする会

「上高地を美しくする会」は昭和38年(1963)に設立されました。その目的は、美しい上高地の環境を次代へ継承すること。上高地の施設や団体、協力業者、関係官庁など多くに会員によって結成・支援される団体です。
結成のきっかけは昭和初期、日本の経済成長とともに観光ブームが到来、自然公園のゴミ処理が大きな問題になろうとしていた矢先のことでした。なかでも「上高地を美しくする会」は全国の自然保護団体の先駆者となっています。
本会が60余年という長期間にわたる活動を続けてこられたのも、黙々と地道な活動を続けて来た会員の努力と、関係官庁をはじめ多くの方々の温かいご指導ご協力の賜物です。 おかげさまで「ゴミの少ない、きれいな上高地」という評価を各方面よりいただき、観光のお客様を気持ちよくお迎えすることができています。現在、上高地の美化清掃作業は、本会と(一財)自然公園財団上高地支部が車の両輪のような存在として活動、不離不則の関係を保っています。

沿革

昭和38(1963)
「上高地を美しくする会」設立(6月7日、会員数45名)会長は安曇村長
第1回 上高地地区一斉清掃 参加者92名
昭和39(1964)
村内の学校、婦人団体等による清掃登山はじまる
昭和41(1966)
第7回 国立公園大会で厚生大臣表彰を受ける
上高地地区運営協議会発足(5月、会員数29名)
昭和45(1970)
ヘリコプターによる山岳地域のゴミ回収はじまる。※昭和50年(1975)より本会の事業となる
昭和49(1974)
「上高地を美しくする会」と上高地地区運営協議会が合併。
組織も旅館組合、山小屋友交会、交通業者、関係官庁等が会員となる(会員数75名)
昭和50(1975)
第17回 自然公園大会において、自然公園関係功労団体として環境庁長官表彰を受ける
昭和52(1977)
日本宝くじ協会より清掃車の寄贈を受ける
昭和54(1979)
(財)自然公園美化管理財団(現(一財)自然公園財団)が設立され、上高地支部が事業を開始する(7月)
富士山クリーンキャンペーンの視察団が来訪
昭和55(1980)
自然公園美化管理財団上高地支部も「上高地を美しくする会」に入会。事務局に加わり、記念誌『上高地を美しくする会の歩み』作成・刊行する
昭和56(1981)
自然保護と環境美化で、自然公園50周年環境庁長官表彰を受ける
昭和57(1982)
バーナー式焼却炉が設置される
昭和58(1983)
上高地美化センターが新築され、自然公園美化管理財団上高地支部がここに移る
平成 2(1990)
清掃車を更新(日本宝くじ協会より自然公園美化管理財団に寄贈)
功労者表彰・感謝状贈呈をはじめる
平成 3(1991)
会長が安曇村長から上高地区長(現上高地町会長)になる
平塚市地区美化推進委員会視察
平成 5(1993)
会員数81名
創立30周年記念式典、記念講演、祝賀会を上高地で開催する(9月)
平成17(2005)
1市4村の合併により、上高地は松本市となる(4月)
平成23(2011)
森林管理への貢献により、林野庁長官表彰を受ける
平成24(2012)
第24回森林レクリエーション地域美化活動コンクールで優秀と認められ、林野庁長官賞を受ける
平成25(2013)
創立50周年記念式典、記念講演、記念美化事業を上高地で開催する(6月)
平成26(2014)
環境保全と環境美化への貢献により、長野県知事表彰を受ける(6月)

歩行喫煙ゼロキャンペーン

上高地では、きれいな空気をお勧めします。
すがすがしい上高地の空気をご満喫ください。
タバコは、まわりの人や自然に心を配りながらお楽しみください。

上高地の優れた環境に相応しい、快適な利用環境を提供するため、上高地を対象に地域・行政が一体となった歩きタバコの禁止、ポイ捨て禁止・人ごみでの禁煙を呼び掛ける、マナー啓発運動としての「歩行喫煙ゼロキャンペーン」を展開します。

<上高地 喫煙マナー>
■歩きタバコはやめましょう
■近くに人のいるところでの喫煙はやめましょう
■吸殻のポイ捨ては絶対にしないでください
■携帯灰皿はまわりに配慮し、迷惑とならないように立ち止まって使いましょう

実施主体 松本市/上高地を美しくする会

ページの先頭へ