Newsのイメージ

News

新着情報

新着情報【かみこうち通信】

焼岳の登山は控えてください(火山活動に関する情報)

2024.06.08

気象庁から焼岳の火山の状況に関する臨時の解説情報が発表されました。焼岳火山活動が活発化してリスクが高まっています。焼岳の登山は控えてください。

焼岳では、5月末頃から本日(7日)にかけて火山性地震の発生回数が増加しております。ご注意願います。
今後、火山性地震の回数がさらに増えるなど、火山活動が高まった場合は、噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)から噴火警戒レベル2(火口周辺規制)に引き上げる可能性があります。

【火山の活動状況】
焼岳では、山頂付近を震源とする火山性地震の多い状態が続いています。
火山活動の活発化によりリスクが高まっており、登山は控えてください。

【防災上の警戒事項】
山頂付近を含む想定火口域内では、突発的に火山ガス等が噴出する可能性があります。
活火山であるリスクを理解し、登山する際は、火山活動の異変に注意するとともに、ヘルメットやゴーグルを着用するなどの十分な安全対策をしてください。
また、噴気地帯にはとどまらないでください。

気象庁による焼岳の状況に関する解説情報は、以下のページでご確認ください。

https://www.data.jma.go.jp/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/310.html

 

Please refrain from hiking Mt.Yakedake.
The volcanic activity is intensified, and the risk of eruption is higher.
Please note that sightseeing in Kamikochi is not affected.
https://www.city.matsumoto.nagano.jp.e.arx.hp.transer.com/soshiki/7/79252.html

ページの先頭へ